名古屋で目頭切開をご検討の方へ

目頭切開・目頭手術とは
目頭切開は目を内側に広げる手術のことで、「目と目の距離が離れている」「目を大きく見せたい」といったお悩みにおすすめです。
目が離れていると子供っぽい童顔に見られやすいため、目頭切開を受けると大人っぽい印象の目元にもなります。
また、鼻根部(目と目の間の鼻の部分)が低いと目が離れて見えがちですが、この場合は鼻を高くする手術のほうが効果的な場合もあります。
目と目の距離の標準は、一口に何ミリというのは難しいのですが、日本人は34mmぐらいが適当な目頭間の距離だといわれています。
これ以上離れている場合は、目と目の間が離れて見える可能性があり、逆に30mm以下になるとかなり不自然な顔になりがちです。
目頭切開を受けると、両目の幅が思ったよりも寄ることがあります。
目頭切開で術後に物足りないと感じる人より、寄りすぎたと感じる人のほうが圧倒的に多いのも事実です。したがって目頭を元に戻す修正手術を希望される方も数多くおられます。
目頭切開の術式について
目頭切開W法(内田法)
従来から行われている術式として「目頭切開W法(内田法)」が有名です。W法は効果が大きく、先天的な眼瞼狭小症に用いられます。
蒙古ひだが若干目立っていて、これを美容的に少し切りたいという人にW法を行うと、過剰な効果が出てしまうことがあります。
またW法の場合、皮膚をかなり切り取るためもとに戻すことが困難になります。場合によっては修正が不可能なこともあります。
目頭切開Z法(変形Z形成術)
「目頭切開Z法(変形Z形成術)」は切り取る皮膚の量がほとんどなく、仕上がりが自然でもとに戻すことも場合によっては可能です。
またこの術式であれば、傷跡もあまり目立たないといった利点もあります。




目頭切開Z法の手順としては、まず図1のように「Z」のような切開するラインをデザインします。
続いて図2のようにデザインにそって皮膚切開します。そして図3のように切開した蒙古ひだの部分を皮弁とし、それを切開した横の部分に移動させて縫合します。
縫合終了時には図4のような状態になり、蒙古ひだがなくなって目頭が広がります。
目頭切開の修正手術(もうこひだ形成)
もうこひだ形成は、上まぶたの内側から目頭にかけてを覆っている皮膚(もうこひだ)を作り出す施術です。
もうこひだを切除する目頭切開の対極の施術ともいえます。ですので、目頭切開の修正を希望する患者さまに適応があります。
また、生まれつきもうこひだが発達してない方にも、もうこひだを作り出すことが可能です。
もうこひだ形成の術式について
もうこひだ形成は目頭切開の対極であるとご紹介いたしましたが、術式についても目頭切開のZ形成術の逆の工程を行うため、「逆Z法」とも呼ばれています。
もうこひだ形成の施術では、まず図1のように「Z」を裏返したような切開ラインをデザインします。
切開してできた上方の三角弁を完全に起こし、真ん中で二つに折ってひだを作ります。(図2、3)
そしてそのひだを下方の切開創に表と裏を丁寧に縫っていきます。(図4)
もうこひだ形成では、新たに作ったもうこひだが術後に少し後戻りしますので、これを計算に入れて大きめの三角弁を作ります。




目頭切開の症例
以前に二重切開法で二重になったのですが、もっと幅を広く派手にしたいというご希望で目頭切開と二重切開法と鼻の整形を行いました。
術後1か月ほどはまぶたの腫れがありましたが、2か月後には落ち着きました。
目鼻立ちのはっきりした華やかなお顔になりました。
- 【料金(税込)】
-
二重整形(切開法・挙筋腱膜固定)440,000円
目頭切開 275,000円 - 【リスク・副作用】
-
- 十分な安全対策と細心の注意を払い手術を行っておりますが、手術をご希望の方はリスクについてもご理解の上ご検討ください。
- 二重整形(切開法・挙筋腱膜固定)には、左右差、予定外重瞼線(切開線と一致しない二重)、睫毛の外反、兎眼の可能性がございます。
-
目頭切開は、平行二重にならない可能性、左右差、傷跡が気になる、感染、傷口が開く可能性があります。
手術後の検診も行っておりますので、気になる点がございましたらご相談ください。
目頭切開の施術料金
診療内容 | 料金(税込) |
---|---|
目頭切開術 | ¥275,000 |
もうこひだ形成術(目頭切開修正) | ¥440,000 |
目頭切開のリスク・副作用
十分な安全対策と細心の注意を払い手術を行っておりますが、手術をご希望の方はリスクについてもご理解の上ご検討ください。
目頭切開は、平行二重にならない可能性、左右差、傷跡が気になる、感染、傷口が開く可能性があります。
手術後の検診も行っておりますので、気になる点がございましたらご相談ください。