ほくろ除去ってどうなの?
こんにちは八事院ナースです![]()
いつもブログを読んで頂いてありがとうございます![]()
![]()
突然ですが、みなさんほくろってありますか?
気になったことはありませんか?
ほくろって小さな時からあることもあれば、成長するにつれて増えていくこともあります。
私は後者でした…。
気づいたらいつの間にか増えていました![]()
特に紫外線が当たる顔や腕。ほくろが多いことでとても悩んでいました![]()
目立つところは取りたいなと思っていたのですが、小心者なのでなかなか踏み出せず。
色々調べて長期お休みが取れる時に勇気を出して取りました![]()
![]()
結果…もっと早く取っておけば良かった…![]()
です(*‘ω‘ *)![]()
思ったより痛くなかったですし、ダウンタイムもそこまで気になりませんでした
その後の再発もなくほくろで悩んでいたのが嘘のようにきれいになりました![]()
どのようにほくろを取るのか、その後のケアやダウンタイムについて気になっている方のために
当院施術方法とケアについてお話しますね![]()
ほくろはレーザーで取る方法と手術で切り取る方法があります![]()
手術が適応になるのは、サイズが大きいほくろや、癌などの疑いがあるほくろです![]()
一般的なほくろはCO2レーザーと呼ばれるレーザーで取って行きます
レーザーなのでダウンタイムも少なく済むのがメリットです![]()
流れとしては
問診表の記入⇀医師の診察⇀同意書の記入&お支払い
⇀施術部分の確認⇀局所麻酔⇀レーザー照射⇀軟膏&テープで保護⇀注意事項の説明⇀終了
となります。
痛いのは麻酔の注射の時のみです(と言ってもとても細い針を使用するためチクっとする程度です
)
ここさえ我慢ができればレーザー中や終了後は痛みはありません![]()
レーザー後は5日間軟膏塗布とテープ保護をして頂きますが、
その後は日焼け対策をしっかりして頂ければ特別な処置は入りません。
施術後に傷が気になって何回もテープをはがしたり、無理にかさぶたを剥がしてしまうと
跡が残りやすくなってしまうため注意が必要です![]()
![]()
施術直後の傷は穴がぽっかりと空いた状態になります。
その穴は必ず徐々に埋まってきますのでご安心くださいね![]()
保護テープが取れたころにはニキビ跡のような感じになっています
赤みは1~3ヶ月ほど残りますがその後徐々に薄くなっていきます。
当院では施術後、LINEにてアフターフォローをさせて頂いているので
気になる事や分からない事などがありましたらお気軽にメッセージ送ってくださいね![]()
再発した場合のフォローをもありますよ(施術から1ヶ月以内)
気になっている方は勇気を出して取ってしまいましょう
笑
私たちスタッフも全力でサポートさせて頂きます![]()
#八事石坂クリニック #ほくろ #黒子除去
#炭酸ガスレーザー #CO2レーザー #名古屋市天白区
八事石坂クリニック
八事院 052-861-1929
名古屋駅前院 052-589-1382
定休日:日曜日・祝日
受付時間:9:30~18:30
八事石坂クリニック 八事院
WEB予約は、初診の方も再診の方もご利用可能です
LINEからでもご予約可能です
