気になる「きずあと」綺麗に治しましょ♡
皆さんこんにちは!看護師の小宮です(*^^*)
最近の名古屋駅前院でのちょっとしたブームになっているお菓子!
それは「ソイジョイ」です😊
特にこの「フルーツ&ベイクドチーズ」が人気です!
私は胃腸が弱いのと、肌の為にも、
普段から、ちょい👌グルテンフリーに取り組んでおります❤
最近のソイジョイは、以前よりも美味しさがアップして
とってもオススメです!お試しあれ(*ノωノ)
さて、今日のブログは、みんな気になる
「きずあと」についてです!
手術を受けるにあたって、必ずついてしまう、きずあと。
別に気にならないわ(^.^)という方もいますが、
綺麗に治ることに越したことはないと思います!☺
手術の対策ではなく、今回は
術後の「きずあと」が綺麗に治るように
皆さんにお願いしたいこと3つをお伝えします٩( ”ω” )و💕
🔸その1 創部には抜糸の前日まで軟膏を塗るべし!
手術によって軟膏が塗れない部位もありますが、
ほとんどの手術でご自宅で創部に軟膏を塗ってケアしていただいています💗
「湿潤療法」というのを聞いたことはないでしょうか。
治癒過程で出てきた体液が乾いてかさぶたができます。
かさぶたができると、治るのが遅くなるんですよ~(´;ω;`)
創部を乾かさずに、湿らして覆っておくことで、
創部の治癒に必要な成分を保つことができ、
治癒促進👆✨につながります。
また、軟膏などを塗らずに放置しておくと
流れ出た体液によって周りの皮膚が弱くなってしまったり、
赤みが広範囲に出てしまうこともあります。
治りを早くするためにも、軟膏をしっかり塗っていただくのが大切です。
朝晩の1日2回を目安に塗布してください(^.^)
抜糸した後には軟膏は基本的には必要なくなりますが、
状態に応じて続けていただくこともあります。
🔸その2 創部が広がらないようテープを貼るべし!
術後すぐには問題なかったけど、
何ヶ月か経つと傷が太くなってしまった💦
という経験はありませんか?
抜糸した後にもしっかりとしたケアが必要になります!
八事石坂クリニック名古屋駅前院では、
傷あとにテープを貼っていただいております。
①ちょうど傷に対して90度になるように
②すき間をあけながら貼っていただきます
こんな感じ~(゚∀゚)
傷の両側の皮膚を寄せるイメージです!
貼る期間は3ヶ月が目安です。。。長いですね(´;ω;`)
ですがこれをしっかり続けた方と、続けられなかった方では
傷の綺麗さに差が出ます(`・ω・´)☆ミ
⚠剥がす際は水で十分にふやかして、
粘着力が無くなった状態にしてから剥がしてください!
粘着力が無くなるまで貼り続けていただいてOKです(^.^)
そのまま剥がすとかえって肌に負担がかかってしまいます!!
🔸その3 創部に負担がかかることは避けるべし!
①こする・掻く
②引っ張る
③日焼けする
この3つは最低でも避けてほしいと思います!
①こする・掻く
これに関してはメイクや洗顔でできるだけ
摩擦が起こらないように気を付けて頂きます!
痒くて掻いてしまいたいですが、もし我慢できない場合は
お薬の処方もさせていただいております💊✨
②引っ張る
きずが開く方向にテンションをかけると負担がかかり、
太いきずになってしまいます( ;∀;)
テープを貼っていただくのと真逆のことですね。
③日焼けする
きずの中に紫外線が入り込み、
色素沈着を起こしてしまいます😱
どんなに綺麗に治っていても
色素沈着になっていると目立ちます。。
抜糸後から日焼け止めクリームなどを塗るのがおすすめです!
これから紫外線も多くなる時期ですので
しっかり対策しましょうね(‘ω’)ノ🌞
もちろん、手術でもきずが目立たない方法で対策しています!(`・ω・´)✨
そこはうちの雄也先生にお任せください💗
術後は一緒に頑張りましょう٩( ”ω” )و🏳
何でもお気軽に聞いてください💕
皆さんのお越しをお待ちしております(@^^)/~~~
八事石坂クリニック名古屋駅前院
名古屋市中村区名駅4丁目16-33 パシフィックスクエア名駅3F
TEL 052-589-1382
#八事石坂クリニック #大口雄也 #手術のきずあと #術後のケア
八事石坂クリニック 八事院
WEB予約は、初診の方も再診の方もご利用可能です
LINEからでもご予約可能です