美容の味方♡ビタミン

皆さんこんにちは(^^)

八事院スタッフです

もう10月になりましたね。あっという間に冬の季節になり驚きが隠せません(・ω・)笑

冬と言えば最近はミカンを毎日食べてしまいます🍊

旬ものは甘くて美味しくて、、手が止まりません(*´з`)笑

 

みかんを1日3個食べると病気知らずなんて言われていますが、

みかんには風邪予防や動脈硬化の予防など様々な効果が期待できるすごい食材なんですよ

また、ビタミンCが豊富に含まれているので美容効果が髙いと言われています♡

 

 

ビタミンCに限らず、美容や健康についてビタミンは欠かせないものです( ˘ω˘ )

ですが皆さんビタミンについてどれくらい知っていますか???

 

「身体にいいことをしてくれそう」

「なんか良さそう」

とかでしょうか??

 

ビタミンとはよく聞くワードですが詳しく知らない人も多いように感じます(´・ω・`)

なので今日は、そもそもビタミンって何?!についてお話したいと思います

 

ビタミンとは三大栄養素(糖質・脂質・タンパク質)やミネラルと共に必要とされる栄養素で、

微量で物質代謝の維持などの生理作用を発揮する有機化合物です

 

体内ではほとんど合成されないもので、合成されても必要量に満たない為

必ず体外から摂取しなくてはならない栄養素と定義されています(*’ω’*)

(※ナイアシンはトリプトシン。ビタミンD3はコレステロールから体内で少量ですが合成されます)

 

 

またビタミンには種類が二つあります

ビタミンは水に溶けにくいか溶けやすいかによって、脂溶性ビタミンと水溶性ビタミンに分かれます

脂溶性ビタミンはビタミンA・ビタミンD・ビタミンE・ビタミンK

水溶性ビタミンはビタミンB群・ビタミンCです!

 

それぞれ性質が異なることで、何が違うのか、、。

それの分かりやすい例として、ビタミンAをつかった化粧品としてエンビロンがございます

 

エンビロンが特に重視しているビタミンAは脂溶性ビタミンの種類です。

このビタミンAをたくさん配合するには、化粧水タイプより

脂溶性の成分をしっかり配合しやすいジェルやクリームタイプの基材が最適です!

肌にしっかり補給させることにこだわって開発されていますヾ(≧▽≦)ノ

 

ビタミンの性質をしっていると、化粧品会社がいかにビタミンの作用に合わせて

研究開発を行っているのかがわかると思います!

 

 

またビタミンの性質以外にも、その種類によって作用も異なります( ^ω^ )

ビタミンだけで、独自の生理作用を発揮するものと、補酵素として

消化や代謝で働く、酵素を助ける役割をするものに分かれます!

 

独自の生理作用を発揮するビタミンは

ビタミンA・ビタミンC・ビタミンD・ビタミンE

 

補酵素として作用を発揮するするビタミンは

ビタミンB群・ビタミンKと分類されています!

 

ビタミン全て適切量とることがいいとされていますが、

特に独自で生理作用をするビタミンを積極的にとっていただくと、効果が早く感じられるかもしれません♡

 

ビタミン1つとっても、種類・性質・効果が異なる事を知っていただけたのではないでしょうか?(*’ω’*)

次回はビタミンの中でも美容に効果があるとされている種類についてお話していきたいと思います!

 

#ビタミン

#美容

八事石坂クリニック
八事院 052-861-1929
名古屋駅前院 052-589-1382
定休日:日曜日・祝日
受付時間:9:30~18:30

八事石坂クリニック 八事院

WEB予約は、初診の方も再診の方もご利用可能です

LINEからでもご予約可能です