【医療の力でニキビ跡の赤みを改善!】美容医療のおすすめ3選

「ニキビは治ったのに赤みだけがずっと残ってる…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
ニキビ跡の赤みは自然に薄くなることもありますが、時間がかかる上に完全には消えにくいのが現実です

そこで今回は、赤みに効果が期待できる美容医療を3つご紹介します(*’ω’*)

ライムライト(IPL)

ライムライトは、日本人の肌に合わせて開発された光治療(IPL)で、特に赤みや色素沈着の改善に効果的とされています(^^♪

■ 特徴:
 • 日本人の肌質に合う優しい光でダメージを抑えつつ効果的
 • 赤み・シミ・くすみをまとめてケア
 • ダウンタイムが少なく、治療後すぐにメイク可能

■ 赤みに対する効果:

炎症後紅斑(ニキビ跡の赤み)の原因となる毛細血管の拡張にアプローチし、赤みを徐々に目立たなくします

色ムラを整え、肌のトーンアップ効果も♪美肌治療の人気No.1☆

ジェネシス

ジェネシスは、ロングパルスNd:YAGレーザーを用いた温熱治療です
レーザーが肌の深層に届き、コラーゲンの生成を促しながら赤みを穏やかに抑えていきます

■ 特徴:
 • 肌を優しく温めるような感覚で、痛みが少ない
 • 毛穴の引き締めや肌質改善にも効果あり
 • ダウンタイムほぼなし、定期的に受けやすい

■ 赤みに対する効果:

肌の微細な血管に作用し、赤みを落ち着かせると同時に、ニキビ肌そのものを健康に整えていきます

1回27,500円 初回16,500円 副作用赤み・痒み数時間

痛みも少ない分、効果もマイルド。継続することでより効果を実感できます♪

アゼライン酸(外用薬)

美容医療の現場でも近年注目されているアゼライン酸
海外ではニキビや赤みに対して長年使われており、日本でも皮膚科で処方されることが増えています

■ 特徴:
 • 抗炎症・角質抑制・抗菌作用を持つ
 • 敏感肌でも比較的使いやすい
 • 市販品もあるが、医療機関の処方濃度の方が効果的

■ 赤みに対する効果:

ニキビによる炎症を抑えるだけでなく、炎症後の赤みにも作用。さらに毛穴詰まりも防げるので、再発防止にも◎

スタッフのオススメは当院で販売しているロート製薬さんの「AZAクリア」

アゼライン酸が20%も配合されている優れもの!

アゼライン酸は美白効果もあるので、色素沈着やくすみ、シミが気になる人にもおすすめです(^^)

AZAクリア 店頭で1980円(税込)で発売中!

まとめ


ライムライト☆ 光で血管に作用、シミ・赤みを改善 毛細血管の拡張を抑制
ジェネシス☆ レーザーによる温熱治療で肌の内側から改善 血行を整え、肌の再生を促進
アゼライン酸 ☆外用薬で炎症を抑えつつ予防もできる 炎症と毛穴詰まりを防ぎ、赤みを和らげる

ニキビの赤みには複数の原因があり、一つの治療だけで完全に消えるとは限りません😣💦
ですが、上記のような方法を組み合わせたり、肌状態に合わせて選んだりすることで、効率よく赤みを改善していくことができます💡

気になる方はぜひ、八事石坂クリニックにご相談ください♪

看護師による美肌相談は無料です🙆🏻‍♀️

八事石坂クリニック

八事院:052-861-1929 (美容皮膚科・美容外科)

東京院:03-6384-5805(美容外科)

定休日:日曜日

八事石坂クリニック 八事院

WEB予約は、初診の方も再診の方もご利用可能です

LINEからでもご予約可能です