若返り手術その8
SMAS法の続きです。
SMASについて、初心者が勘違いしやすいのが「SMASの存在」の確認です。
例えば、胃の手術をするときに「胃」ははじめから存在していてそれを周りから外して摘出します。
ところがSMASというのは、初めからそこに存在しているというよりはまずは皮下を剥離して、次に広頚筋直下をたどって剥離していくと最終的にその間にSMAS弁が出来上がる、というニュアンスになります。
最初からSMAS弁を作ろうと思うと多くはとてもうすくて引っ張るに値しない代物になります。
「SMASなんて意味ないじゃん」という美容外科医は、こういった勘違いをしてSMASを認識しようとしているからと思われます。
確かにとても薄い患者さんもいますが、その場合は皮下剥離を浅くしてその結果できるSMAS弁にできるだけ組織を多く付着するようにしなければなりません。
先にのべた広頚筋でも(広頚筋とは思いっきり「イー」といったときに頸に筋を作る表情筋の一種)薄くて筋繊維1本から見つけていかなければ認識できない患者さんもいます。
そのようにとても個人差が大きいので、丈夫なSMAS弁を作るにはとても慎重を要します。
これが数分でできるとすればまさに「神業」と言わざるを得ません。不可能です。
本当は今回、リガメントの話までしたかったのですが、なかなか前に進みません。先が長いですね笑。