丈夫なSMASの作り方

フェイスリフトといえば、いまやSMAS法が標準になっていますが、その具体的な手術のやり方についての知見です(SMASとはSuperficial musculo-aponeurotic systemの略、SMAS法によるフェイスリフトはこちらを参照)。

SMASは患者さんによっては、はっきりしないことがあり、SMASだと思ってどんどん剥離していったら、ぺらぺらでとても牽引できるとは思えないような代物だったり、逆に脂肪に埋もれてSMAS本体がよくわからなかったり、で一定のSMASを作成するのは結構難しいものです。

一般の方にもわかりやすいようにたとえていうと、SMASによるフェイスリフトは顔面を3枚おろしにするようなものです。ちょっと不謹慎かもしれませんが、魚の3枚おろしを想像してください。しかも身の部分を3枚におろすのです。

3枚とは、浅いところから皮膚・皮下脂肪、SMAS・広頚筋、深部脂肪組織・顔面神経層となっています。

難しいのは、第1層の皮膚・皮下脂肪と第2層のSMAS・広頚筋の間にランドマークがなくて非常に分かりにくく、それが原因で一定の厚さのSMASが得られにくいことです。

そこで私がここ7~8年行っている、確実にしっかりしたSMASを作成する方法についてです。

まず耳前切開から皮下剥離を数cmします。その次にSMAS下に入ります。広範囲に皮下剥離する前に、です。第2層と第3層は比較的わかりやすいので、まずここをできるだけ広く剥離します。ここで気をつけたいのはやはり顔面神経ですので、SMAS・広頚筋の直裏を剥離します。深部脂肪組織を下に落とすように剥離するのがコツです。

それが終わってから、SMASを牽引しながらSMASと皮下脂肪の間を、SMASが薄くなりすぎず、厚くなりすぎず、微妙な層を剥離していきます。

こうすれば、どんな患者さんにも一定の丈夫なSMASができるようになります。

この手術のやり方のもう一つの利点は、皮膚そのものも薄くなりすぎず、皮膚壊死を起こす可能性が少なくなることです。血行がいいので、1週間で抜糸ができます。

一度トライしてみてください。Good Luck!