間違っていたとすれば・・・

先の大戦が終了してから70年、一つの節目として色々な問題を改めて考えようという動きがあるようです。

戦争を二度と繰り返してはならない、という不戦の誓いはとても重要なことではあろうが、果たしてそれだけでいいのだろうかと考える人もいるだろう。

まず、なぜあのような戦争を行わなければならなかったか?どうしてあのような破滅的な結果になるまで戦争をやめられなかったか?はたして戦争は勝ったものが本当に正しいのか?

我々があの戦争から考えなければいけないことは、戦争はとにかくだめと理想主義的平和を追い求めることなのではない、ということであり、日本人もそろそろ平和ボケから目覚めるためにも、この戦後70年という節目をきっかけに考え直す必要があるだろう。

考えるに、日本があの戦争で絶対に間違っていたということがあるとすれば、それはただ一点、戦争をする以上は絶対に負けてはいけないということであり、結局負ける戦争をしてはならなかったということでもあり、それにも関わらず、その正反対のことをしてしまった、ということだろう。

あれほどの犠牲を出しながら、結果的に負けたのであれば、戦場で戦った兵士たちはもちろん、戦禍の巻き添えをくった無辜の民たちが報われることは永遠にないであろう。

我々は、あの負けるとわかっていた戦争を主導した当時の無能な政治家、官僚、軍上層部が、いかに愚かな判断をしたか徹底的に検証することであり、そこから学ぶことでしか、二度と無謀な戦争の犠牲になることを避ける道はない、と考える。