2008年12月28日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 ふと思うこと 趣味 このブログではあまり私生活の事を書かないようにしていますが、今日は自分の「趣味」についてです。 プロフィールに書いた「模型作り」は幼少時からの一番長い趣味です。 我々、昭和の世代にとって「模型作り」といえば当然「プラモデ […]
2008年12月24日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 ふと思うこと この季節 この季節、クリスマスや正月などの行事が続きますが、受験生のかたは浮かれることもできずたいへんな時期だと思います。 われわれの世界の話ですが、一般に一人前の医者になるにはいくつかの試験をパスしてこなければいけません。その最 […]
2008年12月22日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 ふと思うこと 好みの顔 この仕事をしていると、時々「先生の好みの顔にしてください」といわれることがあります。 私、考えてみると、顔にしても食べ物にしても仕事にしても、いやだな~というものはありますがこれが好きっというものがなかなか思いつきません […]
2008年12月19日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 ふと思うこと 肩甲骨は健康骨 ここ数年ジム通いを続けていることは以前にも書きました。 ここ2年ぐらいはクリニックの仕事以外の時間はほとんどがジム、といってもいいぐらい。もともとお酒も飲まず、ゴルフをするわけでもないので苦になりません。 以前は有酸素運 […]
2008年12月17日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 ふと思うこと 手帳の効用 本屋さんに行くと2009年の手帳が所狭しと並べられています。 わたくし事ですが、去年まではポケットに入るぐらいの小さなものを使っていましたが、今年(2008年)は手帳にこだわってみました。 最初は、野口悠紀夫氏の手帳を使 […]
2008年12月7日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 ふと思うこと この1年 今年もあと1か月を切りました。 この1年を振り返ると、実にいろいろなことがありました。今年のビッグニュースは私の場合、「八事石坂クリニックの開業」という大転換です。世の中では「サブプライムローン」問題からの世界同時不況で […]
2008年12月3日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 ふと思うこと 羽生マジック 羽生善治さんは言わずとしれた過去最強の棋士。今週週末に竜王戦があり、これに勝つと永世竜王になり七大タイトルすべてで「永世」を獲得、これは前人未到の快挙になるということが報じられていました。 将棋界も10年ぐらい前からIT […]
2008年11月9日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 ふと思うこと 最近のニュース この1週間、いろいろなニュースがありましたが、小室哲哉、筑紫哲也と「テツヤ続き」でした。 小室哲哉のニュースでわかることは、お金はそれを持つ人を選ぶ、ということです。お金のもつ強力なパワーは、金持ちになる準備ができていな […]
2008年10月26日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 ふと思うこと 繰り返す愚かさ 今日は久々にゆっくりした日曜日となりました。というか思い返すと日曜日になにも予定のない日は医者になって初めてかもしれません。今日は美容とは全く関係のないお話。 最近の円高と世界同時株安にはちょっと驚いています。円高は我々 […]
2008年10月17日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 ふと思うこと 血液型考 ここのところ少し忙しくて本屋に行くこともできなかったのですが、久し振りに本を買ってよみました。選んだのは数ある血液型の本のなかから「笑ってていいの?まさかのAB型~著者:摩弥~」です。 なぜ買って読んでみようとおもったか […]