MENU
東京院

初診カウンセリングのお申し込み

東京院

再診カウンセリングのお申し込み

八事院

初診カウンセリングのお申し込み

八事院

再診カウンセリングのお申し込み


東京院(美容外科メイン)

03-6384-5805

八事院(美容皮膚科メイン)

052-861-1929

院長ブログ

これからの美容外科医へ

  1. HOME
  2. これからの美容外科医へ
2021年4月5日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 これからの美容外科医へ

美容外科手術でトラブルを避けるために86

さあ、患者さんと術前にとことん話し合って非侵襲的治療ではなく本格的な切開によるフェイスリフトに決まったとして、次は引き上げのバランスを見てもらいながらどこまでの範囲を引き上げるかをきめていくことになります。 もちろん主体 […]

2021年4月4日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 これからの美容外科医へ

美容外科手術でトラブルを避けるために85

前回書いたフェイスリフトの矛盾について考えていきましょう。 たるみのバランスを考えながら、患者さんの気になる口元のたるみをいかにして最大限解消できるか。 まず第一に考えられるのは、バランスを崩さないように引き上げる量を手 […]

2021年4月3日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 これからの美容外科医へ

美容外科手術でトラブルを避けるために84

前回の続きです。 顔のたるみについて別の角度から考えてみましょう。 お顔全体でみた場合、口元のたるみが気になる患者さんでも顔全体にたるみが生じている可能性が高いという問題です。 つまり、たるみそのものにも「バランス」とい […]

2021年4月2日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 これからの美容外科医へ

美容外科手術でトラブルを避けるために83

フェイスリフトの手術はある意味つまらない手術です。 なぜかといえば、術後の経過を見ると術直後が一番引きあがっていてあとは時間とともに下がっていく一方だからです。 その下がっていくスピードをどこまで抑えるかという課題はある […]

2021年4月1日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 これからの美容外科医へ

美容外科手術でトラブルを避けるために82

SMAS弁作成の具体的なポイントを書いています。 たとえがとても悪いのですが、SMAS弁作成は3枚おろしの要領です。 できるだけ丈夫なSMAS弁を作成するためにSMAS弁に組織をしっかりつけることが重要です。 裏面は前回 […]

2021年3月31日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 これからの美容外科医へ

美容外科手術でトラブルを避けるために81

SMASの作成における具体的なコツについて。 SMAS弁を作成するにはその表面と裏面を剥離する必要があります。 裏面の剥離をするうえで注意する点はその奥に顔面神経が何本も横たわっていることを知ることです。 初心者にとって […]

2021年3月30日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 これからの美容外科医へ

美容外科手術でトラブルを避けるために80

患者さんが気にする顔の前方のたるみをフェイスリフトでどうやって引き上げるか。 引き上げるには「担い手」を考える必要がありますが、この担い手としてもっとも信頼性がおける組織として今のところ考えられているのがSMASというこ […]

2021年3月29日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 これからの美容外科医へ

美容外科手術でトラブルを避けるために79

前回からフェイスリフトについて書いています。 切開してたるみをとる、という侵襲のある手術をする以上は絶大なる効果を出さないと割に合いません。 特に最近のようにそこそこ効果のある「非侵襲的治療」が美容皮膚科で主流になりつつ […]

2021年3月28日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 これからの美容外科医へ

美容外科手術でトラブルを避けるために78

今回からはフェイスリフトについて、これから美容外科を始めようとしている形成外科専門医の先生に向けて書いていきます。 まず、フェイスリフト手術に対する我々の考えを示します。 フェイスリフト手術の目的は比較的単純ですが、これ […]

2021年3月27日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 これからの美容外科医へ

美容外科手術でトラブルを避けるために77

鼻の修正手術で書いておかないといけないことは多数あるのですが、中でも最も重要なことを2,3あげておきます。 具体的にいうと、鼻中隔延長術そのものの修正は最も困難な手術になります。 自分自身が初回手術をしていれば問題があり […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 26
  • »

検索

最近の投稿

  • 「直美」、いい世の中になりましたなー苦笑い
  • お久しぶりです
  • 12月経過報告
  • 11月経過報告
  • 10月経過報告
  • 9月経過報告
  • 8月経過報告
  • オリンピックが始まり、八事石坂クリニックも変革します
  • うれしいできごと
  • 学会参加しての感想

カテゴリー

これからの美容外科医へ (258) ふと思うこと (528) アンチエイジング治療 (40) シミは消せる (22) ボディ (23) ボトックス (8) レーザー (11) 上まぶたの脂肪 (6) 下まぶたの若返り (7) 下眼瞼下制術 (19) 二重まぶた修正手術 (54) 化粧品 (7) 小顔 (11) 小鼻 (15) 新着ニュース (43) 症例写真 更新情報 (30) 目頭切開術 (6) 眼瞼下垂術 (21) 美容の手術 (194) 美容外科の学会 (108) 美容外科の経済 (56) 美容外科医になるまで (24) 美術品 (6) 脂肪吸引術 (5) 脂肪注入 (15) 豊胸術 (3) 輪郭手術 (15) 開業準備 (12) 開業経過報告 (53) 顔のたるみ解消 (87) 顔面骨手術 (7) 鼻の手術 (160)

アーカイブ

Copyright ©Yagotoishizaka clinic. All rights reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • LINE予約
  • 東京院
  • TOP