MENU
東京院

初診カウンセリングのお申し込み

東京院

再診カウンセリングのお申し込み

八事院

初診カウンセリングのお申し込み

八事院

再診カウンセリングのお申し込み


東京院(美容外科メイン)

03-6384-5805

八事院(美容皮膚科メイン)

052-861-1929

院長ブログ

美容外科医になるまで

  1. HOME
  2. 美容外科医になるまで
2009年5月4日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 美容外科医になるまで

美容外科への道~その14 研究から再び臨床へ

   豊橋市民病院勤務時代1995年4月~2000年3月 1995年に博士号をとりオーストラリア留学も終えて帰国した私を待っていたのは「豊橋市民病院」への赴任でした。 大学病院の慣習として、博士号を取得するとその後数年は […]

2009年3月30日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 美容外科医になるまで

美容外科への道~その13 直径1mmの人工血管

名古屋大学形成外科   博士号取得への道(1992年4月~1995年3月) 当時(おそらく現在でも)世界初の直径1mmのゴアテックスでできた人工血管をラットの大腿静脈に移植し血行開通した図↓。 真ん中の白い管が直径1mm […]

2009年3月6日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 美容外科医になるまで

美容外科への道~その12  博士になるのもたいへんだ

名古屋大学形成外科 博士号取得への道(1992年4月~1995年3月) がんセンター2年間の研修が終了し、名古屋大学形成f外科に戻ってきました。以前とはちがって大学でも執刀医になる機会が増え、それと並行して博士号の論文の […]

2009年3月4日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 美容外科医になるまで

美容外科への道~その11 技と心の師

前回の続き がんセンター勤務も1年が過ぎようとしたころ、「頭頸部再建」三昧の日々を送っていた中での出来事です。 ふとした機会に中京病院の形成外科部長の井沢洋平先生を訪れる機会がありました。 井沢先生は中京地区の形成外科の […]

2009年2月27日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 美容外科医になるまで

美容外科への道~その10 きびしかったがんセンター時代

愛知県がんセンター頭頸部外科時代(1990年4月~1992年3月) 大学での初期研修も順調に進むにつれ、形成外科医としての物足りなさも徐々に感じていました。 大学ではなかなか執刀医になる機会がなく万年助手が続いていたから […]

2009年2月18日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 美容外科医になるまで

美容外科への道~その9~カルチャーショック

大学での形成外科初期研修時代に「美容外科」というものに初めて触れた日の出来事。 高須クリニックは名古屋の栄にあるビルの一角にありました。エレベーターを降りるとそこは回廊になっていて回り込んでいくと1室から人が廊下まであふ […]

2009年2月6日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 美容外科医になるまで

美容外科への道~その8~見るものすべてが新鮮

名古屋大学形成外科初期研修時代(1988年8月~1990年4月) 卒業して早くも4年が経っていました。形成外科への「片思い」が成就、人生バラ色の時代でした。名古屋大学の形成外科教室も整形外科から完全独立し、研修できる関連 […]

2009年1月30日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 美容外科医になるまで

美容外科への道~その7~再スタート

1987年の1月から東京で整形外科医として再就職。医学部を卒業してすでに3年が経過していました。 東京での生活は公私ともにすべてが新鮮で、仕事も私生活も充実していました。 整形外科医としての生活ぶりは番外編を予定していま […]

2009年1月23日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 美容外科医になるまで

美容外科への道~その6~東京で整形外科医に

「形成外科」ではなく「整形外科」の研究生ではじまった名古屋での新生活。 何がへこんだかといって、形成外科に入局できないのもさることながら、自分一人食べていけるのがやっと、しかも整形外科と麻酔科のアルバイトでやっと食いつな […]

2009年1月19日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 Dr.大口春雄 美容外科医になるまで

美容外科への道~その5~フリーター医

卒後の進路も決まって、卒業・医師国家試験も無事通過。1984年の春、はれて医師として大学での麻酔科研修が始まりました。2年間の麻酔科研修は番外編で書くとして、その間でも形成外科・美容外科への道はあきらめてはいません。 友 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

検索

最近の投稿

  • 「直美」、いい世の中になりましたなー苦笑い
  • お久しぶりです
  • 12月経過報告
  • 11月経過報告
  • 10月経過報告
  • 9月経過報告
  • 8月経過報告
  • オリンピックが始まり、八事石坂クリニックも変革します
  • うれしいできごと
  • 学会参加しての感想

カテゴリー

これからの美容外科医へ (258) ふと思うこと (528) アンチエイジング治療 (40) シミは消せる (22) ボディ (23) ボトックス (8) レーザー (11) 上まぶたの脂肪 (6) 下まぶたの若返り (7) 下眼瞼下制術 (19) 二重まぶた修正手術 (54) 化粧品 (7) 小顔 (11) 小鼻 (15) 新着ニュース (43) 症例写真 更新情報 (30) 目頭切開術 (6) 眼瞼下垂術 (21) 美容の手術 (194) 美容外科の学会 (108) 美容外科の経済 (56) 美容外科医になるまで (24) 美術品 (6) 脂肪吸引術 (5) 脂肪注入 (15) 豊胸術 (3) 輪郭手術 (15) 開業準備 (12) 開業経過報告 (53) 顔のたるみ解消 (87) 顔面骨手術 (7) 鼻の手術 (160)

アーカイブ

Copyright ©Yagotoishizaka clinic. All rights reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • LINE予約
  • 東京院
  • TOP